【感謝】15周年記念会①
先日、花みずきナースステーションで15周年記念会を行いました!
なんと、第46回フローレンス・ナイチンゲール記章を受章された、伊藤明子 様(日本赤十字豊田看護大学 特命教授 キャリア支援室長)をお招きし、講演を行っていただきました🙇♂️🙇♀️ (参考 https://www.jrc.or.jp/medical-and-welfare/nurse/news/170804_004901.html 日本赤十字社ウェブサイト)
当日は、「看護職として、人間としてのプロフェッショナル ~いのちと生活を支える看護~」をテーマに理論と実践の両面から、非常に有意義なお話をしていただきました。
長年の数々の実体験に裏付けされたお話、その一言一言に「重み、思い、力」を感じざるを得ませんでした。
また、理論も踏まえた構造的な捉え方・考え方をご教示いただき、看護師だけでなく他の専門職も非常に感銘を受けておりました。
職員全員が聞き入っており、看護師として、人として重要な姿勢や考えなどを再認識させていただく非常に貴重な機会となりました。
また、「自分が目指す看護があるからこそ、もがき、悩む」など、プロフェッショナルとしての軸や意識も再認識させていただきました。
質疑応答では、各職員の考え、悩み、意見などに対し、ご経験を踏まえてご助言や後押しをしていただいました。
その中では、「花みずきでやっていることは、絶対に間違っていないと再認識した」などの意見があり、花みずきのチーム力が更に高まったと感じることができました。
今回のご講演を職員一人一人が今後の糧にし、看護師として、人として、花みずきとして更に成長していければと思います。
伊藤さん、この度は本当にありがとうございました。
Comments