top of page

【祝!!】花みずきの尚子さんが表彰されました!!!

先日、花みずきの"関所"である高橋尚子さんが全国福祉高等学校長会から、表彰を受けました!!


尚子さんは約20年間、松江農林高校にて介護職員を目指す生徒さん達に授業を行ってきました。

その長年の貢献を称え、この度表彰を受けました。

(左:高橋尚子さん 右:松江農林高校 原校長)


尚子さんは、現在も花みずきで事務と"関所"役を担う傍ら、松江農林高校で非常勤講師として働いています。

花みずきではいつも「気を付けて行ってらっしゃい」「おかえりなさい」と訪問出発から帰りまで毎回優しく暖かい声を掛けてくれます😊従業員全員がその声にいつも励まされています😁

そんな尚子さんの今までの頑張りが称えられたことに、花みずき全員が一緒になって喜びました!!



そんな尚子さんに今の思いを聞いてみました。


~今のお気持ちは~

私には勿体ないことで、非常に恐縮しています。


~どういった活動をされていますか~

松江農林高校 総合学科 福祉系列 介護職員初任者研修課程の授業を行っています。


~始めたきっかけは何ですか~

高橋京子社長から紹介されたことがきっかけです。


~どういった思いで続けてこられましたか~

ヘルパーの仕事や魅力を理解してもらい、福祉に関わる素晴らしさを知ってほしいというその一心でやってきました。


~長く続けてこられたポイントは何ですか~

松江農林高校の先生の皆様のサポートと受け入れのおかげです。また、花みずきの皆にいつも調整をしていただいたおかげです。


~生徒さん達に伝える上でどういった工夫をしましたか~

説明し理解してもらうためにパワーポイントを自分なりに工夫してきました。

また自分の意見を考え発信し、そして他人の意見を聞く場として、グループワークを設けました。


~この20年間で大変だったことは何ですか~

松江農林高校に向かう車中で、めまいに襲われたことです。授業を無くしてはいけないと思い、無理に学校へ向かい到着するも、結局授業を行うのは難しく、保健室で休ませてもらったこと。


~この20年間で嬉しかったことは何ですか~

毎年、感想の手紙を一人一人の生徒さんから頂戴することが、いつも嬉しく思います。

またその手紙を見て、「生徒さん達に一言でも届いたかな」と思うと心からやってきてよかったと感じます。


~今後の意気込みをどうぞ~

高橋社長からの「基本的なことは変わらない」という言葉を胸に、今後も頑張りたいと思います。





Comentarios


bottom of page