あっぱれ🏅又ちゃん♡
先日又川ナースが訪問した先の家に入ると・・・
床が水で溢れている・・・なんで?・・・
お邪魔するとトイレが詰まってその水があふれ出ていた様子。
さて、こんな時どうしますか・・・?
又川ナース、まずは冷静に足にビニールを巻いて長靴の代わりにして利用者様を安全な場所に移動させトイレのカバーラップ(スッポン)を探す。しかし・・ない。
ご近所中に聞いて回るがどこもないとのこと。家はポツンと一軒家で店も近くにないし・・工事となったら高額だし・・・
すぐにスマホで代用になるもの(ペットボトル)を検索しその用具を家中探すがないのでみりんの空ボトルを発見!
何とかくりぬいてカバーラップ(スッポン)を作成しトイレで使用し詰まりを取り除くこと成功(*^▽^*)
その後は1時間かけて床、汚物を綺麗にし、利用者様を入浴介助してケアをして無事に訪問終了。
先日の勉強会で詳しくお話をして下さいました。
これぞ地域に基づく訪問看護。機転をきかせ、利用者様を安全にケアする。
あっぱれ!♡又ちゃん(∩´∀`)∩
勉強会の後もみんなからヒーローインタビュー(笑)!受けてました。
Comments