勉強会を開催しました。
2/25の土曜日に職員間で勉強会を開催致しました。
芹田ナースより出向制度の学び、木村ナースより特定看護師の実習における学び、大谷ナースより心不全の研究大会発表報告、又川ナースより緊急事態の訪問についてそれぞれ講演して貰いました。
休みの日も関わらず任意参加でしたが看護師、理学療法士、ケアマネジャー、みんな参加(急遽用事以外)で知識の吸収をしました。
芹田ナースからは在宅での気づきや地域における課題、訪問看護について熱く語って下さいました。
大谷ナースからは心不全の利用者様の在宅ケア、連携についてお話をされ、島根大学の教授から絶賛のお言葉を頂きました。
木村ナースからは2年間の学び、診療ナースの今後の展望についてお話を頂きました。
又川ナースからは機転の利かせ方について学びました。
意見交換、質問等もありみんなが発言をし、笑いあり、涙ありの有意義な勉強会となりました。
お昼には豪華仕出し弁当を持ち帰りで頂きました。
講義が終わった後もみんな事務所にいて意見交換、感想についてお話され帰るのが名残惜しい会となりました。
今日学んだことを今後のケアにもしっかりと活かしていきレベルアップを目指します。
これからも花みずきナースステーションをよろしくお願いします。
いつになくみんな真剣です。いつもは大笑いです(*^▽^*)
Comments