top of page

関係機関との振り返り

先日、日赤の医療ソーシャルワーカーの瀬藤さん、包括支援センターの相談員の糸川さんをお招きし、花みずきのケアマネ2名と、ケアまでのアプローチ方法等の振り返りを行いました。


訪問看護などの在宅サービスでは、実際のケアだけでなく、そこにまでに至るまでの過程、アプローチ方法などの組み立てが非常に重要です。

そのため、花みずきではケアマネが主体となりこういった振り返り・評価・改善を繰り返しています。


また、そういった改善は、1人利用者様に対して、多くの機関や専門職の方々が関わっているため、1事業所だけでなく各機関との振り返りが必要となります。

そしてそれが、今後の利用者様や地域のためにより貢献できると考えております。


今回も非常に重要な機会だったとともに、今回の機会が実際の行動やケアに繋がって初めて、その有効性が発揮されると思いますので、今後もしっかりと尽力してまいります。











Comments


bottom of page